内臓脂肪増加の原因

    超メタボリックシンドローム解消法 −内臓脂肪症候群からの脱却−
 HOME | メタボリックシンドローム | 内臓脂肪を燃やす運動 | 食事療法 | ワンコインフィットネス |
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)は、内臓脂肪が増加してお腹がぽっこりとなりさまざまな病気(高血圧症、心筋梗塞、脳疾患など)を引き起こす要因のひとつといわれています。メタボリックシンドロームは、女性よりも男性に多く、中高年や高齢者に多いというデータもでています。運動不足、カロリーの取りすぎなどが原因で、生活習慣を見直さなければ重大な病気にもなりかねません。ですが、内臓脂肪は皮下脂肪と異なり減らしやすいので心がけひとつでメタボリックシンドロームを解消することが可能です。当サイトでは、メタボリックシンドロームの基礎知識、内臓脂肪を燃やす運動、食事療法などを紹介しています。
スポンサードリンク

内臓脂肪増加の原因

脂肪細胞について
 
   脂肪細胞(褐色脂肪細胞&白色脂肪細胞)とは体内にある細胞で主に
   中性脂肪を蓄える働きをする脂肪組織をいいます。体内に脂肪細胞は
   約400億個ほどあり、肥満である人ほどこの細胞が多いと言われてい
   ます。また脂肪には皮下脂肪と内臓脂肪があります。一般に皮下脂肪
   はダイエットや運動などで落ちにくく、内臓脂肪は落ちやすい傾向にあり
   ます。内臓脂肪は、運動不足の中年男性に特につきやすい傾向ががみ
   られます。
 
 
 
摂取カロリー
 
   一日に必要とされているカロリーは年齢性別により異なりますが約2000
   キロカロリー程度が必要になります。通常カロリーを摂取しすぎると肥満に
   なり、逆に少ないと新陳代謝が低下し体に悪い影響を及ぼすこともありま
   す。昔と比較しても摂取カロリーは増加していませんが、食物に含まれてい
   る成分(糖質、脂質、たんぱく質)が違うため内臓脂肪増加の原因になって
   います。適度な運動と食生活を心がけることで、メタボリックを解消しましょう。    
 
   スポンサードリンク
   
   
  メタボリック基礎知識
  メタボリックとは
  診断基準
  内臓脂肪増加の原因
 内臓脂肪増加による危険
 子供のメタボが増加
 メタボリックと年齢
 
  メタボリック対策法
  内臓脂肪を燃やす運動
  食事療法
  生活習慣を見直す
  漢方薬療法
 
  お役立ちコンテンツ
  必要カロリー摂取量
  ダイエットのリバウンド
  岩盤浴の効果
  ぽっこりお腹
  産後のダイエット
  手軽な簡単ダイエット
 
  運営者情報
  管理人
  LINK
  プライバシーポリシー
 
 
Copyright(c) 超メタボリック解消法 2007-2009 All Rights Reserved